コンテンツ本文へスキップ
スマートフォンサイトはこちら
主な業務内容

生コンの生産管理をはじめ、この会社ならではの多様な業務に携わっています。

主に生コンクリート製造における生産管理を担当しています。生コン製造に用いる原材料の検査や生コンがJIS規格に適合しているかを検査して品質を均一に保つ業務です。

また現場で行う検査、製造設備や検査設備の保守点検整備、ミキサー車の運転も行います。

その他この会社ならではの業務の多様性にも関り、例えば除雪作業、キャンプ場や釣場の観光業務も行っています。

仕事をする上で心がけていること

事故防止と品質があってこその仕事

生コンクリートの生産現場には、様々な危険要素が存在しています。

日々の5S活動や安全面も含め「安全対策に終わりなし」を念頭に事故防止に取り組んでいます。

そして製品の安定供給と品質の確保、誤納防止にも取り組むように心がけています。

どんなことにやりがいを感じるか

自ら製造に携わった製品の行方

生コンクリートにおける特殊な配合を「どのように製造したらお客様の要望に沿えるか」各部門で話し合い、無事に納品できた時や、自ら製造に携わったコンクリートが、人々の生活や社会に貢献しているということに強く誇りとやりがいを感じます。

今後の目標、将来の夢

明るい職場づくりと資格取得

まず客様からの問い合わせに確実に答えられるようになること。そして明るい職場づくりに力を入れて、コミュニケーションが取りやすい職場づくりを目指したいと思います。

技術力はもちろんですが、資格取得にも力を入れて日々努力し、資格取得をしていきたいと思います。

後輩へひと言

コツコツと作業できる人、成長したいと考える人

入社をお考えの方の中で、「建設業や製造業に興味がある方」は当然のことですが、「与えられた仕事に責任を持って取り組める」、「コツコツと作業ができる」、そんな人がこの仕事に向いていると思います。

そしてこの仕事ではさまざまな経験が積めます、成長したいと考える方には恵まれた環境だと思います。さらに福利厚生も充実していることも重要です。

私の仕事道具

データブック

コンクリートの品質試験を行うためのデータブック

採用情報 目次ページへ

コンテンツ本文の先頭へ戻る ページの先頭へ戻る
コンテンツ本文の先頭へ戻る ページの先頭へ戻る