コンテンツ本文へスキップ
スマートフォンサイトはこちら

メッセージ

コンテンツタイトル下地

人材の採用・育成について

1955年 旧大滝村(現秩父市大滝地区)で創業

私たち三国建設では、経営理念のひとつに「働く人は幸せになる」を掲げています。すなわち、頑張ってくれる従業員が幸せになってはじめて、お客様にご満足いただける質の高い仕事ができ、ひいては地域の永続的な発展に貢献できると考えています。そのため、仕事と生活の両面から従業員の幸せを追求しています。

仕事面の幸せ

仕事は生活の糧を得るだけでなく、自己実現の場でもあります。その点、建設工事業は「土木百般」と言えるくらい奥の深い仕事フィールドです。

一つとして同じ条件の現場はなく、常に新しい環境のもとで仕事に取り組めるワクワク感があります。

しかも、新しい環境で常にベストなパフォーマンスを発揮するためには、豊富な知見や経験に基づく対応力が問われます。

つまり、ワクワク感を感じながら、建設工事のプロに成長していける環境になっているわけです。

また、三国建設では適材適所で活躍できるフィールドも多彩です。建設工事の仕事の他にも、本社での管理業務やオートキャンプ場の運営といった活躍のフィールドを用意しています。

生活面の幸せ

安心して長く働ける環境づくりに力を入れていることも、三国建設の大きな特徴です。

たとえば安全面。従業員は支えている家族の皆さんからお預かりしている大切な人財と考え、日々、安全に家に帰れるよう最大限の安全管理を行っています。

また、ワークライフバランスについても有給休暇の取りやすい環境づくりを進めるとともに、従業員の意見を取り入れ子ども手当を支給するなど待遇の改善にも取り組んでいます。

求める人物像

  • 何事にも積極的に取り組む方
  • 自然の中で働くことが好きな方

採用情報 目次ページへ

コンテンツ本文の先頭へ戻る ページの先頭へ戻る
コンテンツ本文の先頭へ戻る ページの先頭へ戻る